お正月なび おせちから年末のお取り寄せ、大掃除まで

初詣スポットガイド2023

初詣イメージ

スポンサード リンク

令和初の初詣はどちらへ?

新しい1年のはじまりが祈りでスタートするなんて、とても素敵な風習ですね。

2022年:令和4年の新春、初詣はどちらにお詣りされますか? 定番のあの神社?それとも今年は目先をかえて別の社寺へ?

都道府県別 全国の初詣スポット

 

 

干支にまつわる初詣スポット特集

2022年は寅(虎:とら)年。
寅年の守り神や守り本尊を祀る社寺や、寅年の動物「虎」にまつわる初詣スポットにお参りしてみませんか?

そもそも干支(えと)ってなに

干支っていったいなあに?十二支と干支って何かちがうの?という素朴な疑問についてまとめてみました。

2022厄年と厄除け特集

厄年と厄除け特集2022
厄年といえばやっぱり厄除けが気になります。
厄年の数え方、厄除けのいろは、そして2022年版厄年早見表も。

年末の終夜運転はどうなる?

大晦日~元旦の鉄道路線終夜運転情報
昨シーズン、2020年大晦日から2021年元旦にかけて、関東、東海、近畿では鉄道の終夜運転がほぼ中止となりました。今季、2021年の大みそか~2022年元旦に関する終夜運転について、情報が入り次第お伝えします。

初詣きっぷでいこう!

おとくな初詣きっぷは年内にチェック&入手
例年、多くの鉄道路線で初詣に便利でおとくなきっぷが発売されています。
発売期間が限られます(概ね11月末以降年内が主流)ので年内ににチェック、入手が吉ですよ。
 

 

 

北海道・東北

北海道の初詣スポットガイド
北海道の初詣に人気の神社をエリア別にご紹介。公式ページor詳細がわかるページへリンクしています。
宮城県の初詣スポット/東北の初詣スポット1
宮城県の初詣スポットガイド。鹽竈神社や大崎八幡宮といった人気スポットから地元密着の初詣スポットまで、元朝参り(初詣)で盛り上がるのが宮城のお正月です。
山形県の初詣スポット/東北の初詣スポット3
山形県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。山形県は上杉家ゆかりの社寺が多い地域。
岩手県の初詣スポット/東北の初詣スポット4
岩手県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。
福島県の初詣スポット/東北の初詣スポット2
福島県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。
秋田県の初詣スポット/東北の初詣スポット5
秋田県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。定番の太平山三吉神社をはじめ、ナマハゲ伝説の神社、湯沢の旧小正月の伝統行事の犬っこまつりなどなど。
青森県の初詣スポット/東北の初詣スポット6
青森県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。

関東

東京の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット1-
東京の初詣スポットが大集合!2022年の初詣はどちらへお出かけになります?東京都内の人気初詣スポットももちろん、御祭神別、ご本尊別、地域別などさまざまな角度から東京の初詣スポット情報をご紹介しています。
千葉の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット3-
千葉県の初詣スポットガイド。千葉県には参詣ランキング常連の成田山新勝寺をはじめ有名な社寺がたくさん!東京に隣接した地域の賑やかな初詣と房総ののどかな風情の初詣、両方を楽しめるのが千葉のお正月です。2022年の新春はどちらに初詣に行かれますか?
埼玉の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット4-
埼玉県の初詣スポットガイド。大宮氷川神社や川越大師をはじめ大規模な社寺が結構多いのが埼玉。東京のベッドタウンと思われがちな埼玉は街道筋の古い宿場町が多く、歴史ある社寺も少なくありません。鉄道路線でエリア分けしてご紹介しています。
神奈川、横浜の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット2-
神奈川・横浜の初詣スポット。初詣でなくても賑わう川崎大師や鶴岡八幡宮をはじめ人気初詣スポットがひしめく神奈川県。港町横浜、古都鎌倉、そして小田原と東海道が貫く神奈川県は古寺古刹が多い地域です。2022年の初詣はどちらにいかれますか?
栃木県の初詣スポット/北関東の初詣スポット2
栃木県各地の有名初詣スポット紹介。日光二社一寺を擁する栃木県ですが、東照宮や二荒山神社の他にも由緒ある神社・寺院がたくさんあります。
群馬県の初詣スポット/北関東の初詣スポット3
群馬県の初詣スポットガイド。榛名神社や赤城神社など山の神社だけじゃない!優しいお顔の高崎の観音様に、達磨寺、雷よけの雷電神社、そして古刹一之宮貫前神社などなど個性豊かな初詣スポットがたくさん。空っ風にまけずに初詣にいきませんか?。
茨城の初詣スポット/北関東の初詣スポット1
茨城県の初詣スポット紹介。有名な鹿島神宮や笠間稲荷だけじゃない!茨城県の初詣スポットはなかなかの個性派揃い。山ではガマの油で有名な筑波山神社、そして鹿島灘に近い海岸沿いの地域など、初日の出と初詣の両方が楽しめる好スポットも多いんです。

東海

三重の初詣スポット/東海の初詣スポット2
三重県の初詣スポットガイド。お伊勢さんのおひざ元 三重県の人気初詣スポットを地域毎にご紹介。いにしえの信仰の地、三重には原初の祈りの姿を感じられる神社が数多くあります。
岐阜の初詣スポット/東海の初詣スポット3
岐阜県の初詣スポットガイド。伊奈波神社、千代保稲荷をはじめとする人気初詣スポット、そして岐阜県内各地の有名初詣スポットをご紹介。山深き修験の杜から賑やかな商いの神様まで。
愛知の初詣スポット/東海の初詣スポット1
愛知県の初詣スポットガイド。愛知県の初詣好適スポットをエリア別にご紹介。古くから東海道の交通の要衝であったため由緒ある社寺がたくさんあります。織田信長や徳川家康など歴史人物ゆかりの社寺も多く初詣が盛り上がります。
静岡の初詣スポット/東海の初詣スポット4
静岡県の初詣スポットガイド。歴史のある社寺、戦国武将ゆかりの社寺も多く見どころも多いです。久能山東照宮をはじめ海からの初日の出を拝める初詣スポットも多いですよ。

甲信越

山梨県の初詣スポット/甲信越の初詣スポット3
山梨県の初詣スポットガイド 山梨の初詣で人気の社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載してまいす。山梨は霊峰富士山に周辺を中心に浅間信仰が篤く、また甲斐の猛将 武田信玄公ゆかり神社仏閣も数多くあります。
新潟県の初詣スポットガイド/甲信越の初詣スポット2
新潟県の初詣スポットガイド 新潟の初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。新潟県は伝統のある神社仏閣がとても多い地域。彌彦神社をはじめ県外から訪れる方が多い神社があります。
長野県の初詣スポットガイド/甲信越の初詣スポット1
長野県の初詣スポットガイド 長野の初詣定番の人気神社・寺院をエリア別にご紹介。長野県は諏訪大社や善光寺をはじめ、1回は訪れたい有名な社寺が数多い地域です。

北陸

富山県の初詣スポット/北陸の初詣スポット2
富山県の初詣スポットガイド。富山県の初詣で人気神社・寺院をエリア別にご紹介しています。
石川県の初詣スポット/北陸の初詣スポット1
石川県の初詣スポットガイド 定番の初詣スポット、そして有名社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。石川県は加賀前田家のおひざもと金沢はじめ歴史ある社寺が多い地域です。
福井県の初詣スポット/北陸の初詣スポット3
福井県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。

近畿

京都の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット1
京都の初詣スポットをエリア別にご紹介。古都京都は有名社寺の数がとても多く初詣で行きたいスポットも多いですね。
兵庫県・神戸の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット3
兵庫・神戸の初詣スポットガイド。神戸の人気初詣スポット、そして兵庫県下の有名社寺をご紹介。平清盛、楠木正成、赤穂浪士等々、歴史人物ゆかりの社寺も多いです。
和歌山の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット6
和歌山県の初詣スポットガイド。紀州の初詣は海と山の恵みを感じる初詣です。高野山や熊野古道といった世界遺産を見て歩く楽しみも...
大阪の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット2
大阪の初詣スポットガイド。住吉大社に四天王寺に生國魂神社、野崎まいりの野崎観音など、大阪には大型の初詣スポットがたくさん。そして大阪のお正月詣では商売繁盛を祈る「十日戎」もはずせません。
奈良の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット4
奈良県の初詣スポットガイド。東大寺や春日大社、薬師寺といった歴史の香りにも触れられる定番の初詣スポット、そして寅年には信貴山朝護孫子寺も人気。奈良市近辺の平野部なら大阪や京都からも意外にアクセスがいいので大晦日からの年越し初詣も楽々です。
滋賀県の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット5
滋賀県の初詣スポットガイド。滋賀県の人気初詣スポット、有名寺社をご紹介しています。古の都「大津京」の歴史が色濃い近江から鈴鹿山脈にほど近い琵琶湖東岸まで。

中国

山口県の初詣スポットガイド/中国地方の初詣スポット4
山口県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載
岡山県の初詣スポットガイド-中国地方の初詣スポット3-
岡山県の初詣スポットガイド 岡山県内の初詣に人気社寺をエリア別にご紹介しています。
島根の初詣スポット/中国地方の初詣スポット2
島根の初詣スポットガイド。いにしえの神々の国出雲、そして城下町で知られる松江は霊験あらたかな古社古刹が多くあるといわれるところです。
広島県の初詣スポットガイド-中国地方の初詣スポット1-
広島県の初詣スポットガイド。厳島神社、広島県護国神社など有名神社から地域の有名初詣スポットまで。
鳥取県の初詣スポット/中国地方の初詣スポット5
鳥取県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。鳥取県はなぜかお金にまつわる神社が多いです。

四国

徳島県の初詣スポット/四国の初詣スポット3
徳島県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。弘法大師ゆかりの古刹が多い徳島県は、海の見える初詣スポットも数多くあります。
愛媛の初詣スポット/四国の初詣スポット2
愛媛県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。
香川県の初詣スポット/四国の初詣スポット1
香川県の初詣スポットガイド 金刀比羅宮(こんぴらさん)をはじめ香川で初詣で人気の社寺をエリア別にご紹介しています。
高知県の初詣スポット/四国の初詣スポット4
高知県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。

九州・沖縄

佐賀県の初詣スポット/九州の初詣スポット3
佐賀県の初詣スポットガイド 佐賀県の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。
大分県の初詣スポットガイド/九州の初詣スポット2
大分県の初詣スポットガイド 大分の初詣で人気神社・寺院をエリア別にご紹介、公式ページWebサイトのリンクなどを掲載しています。大分県は全国八幡社の総本宮である宇佐神宮があり、八幡社の多い地域です。
宮崎県の初詣スポット/九州の初詣スポット5
宮崎県の初詣スポットガイド 宮崎の初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。宮崎県は日本神話の天孫降臨の地ともいわれ、由緒ある神社が多数あります。
沖縄県の初詣スポット
沖縄県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。有名社寺公式ページWebサイトのリンクなども。沖縄は本土とは違った雰囲気の神社が多いです。
熊本の初詣スポット/九州の初詣スポット4
熊本県の初詣スポットガイド。熊本県で人気の初詣スポットをエリア別にご紹介。
福岡の初詣スポット/九州の初詣スポット1
福岡県の初詣スポット紹介。太宰府天満宮や宮地嶽神社、筥崎宮といった定番初詣スポットをはじめ福岡県内各地の人気初詣スポットを特集。
長崎県の初詣スポット/九州の初詣スポット7
長崎県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。公式ページWebサイトのリンクなどを掲載。。
鹿児島県の初詣スポット/九州の初詣スポット6
鹿児島県の初詣スポットガイド 初詣定番の人気社寺をエリア別にご紹介。鹿児島県は島津家ゆかりの社寺が数多いほか、めずらしい建築の社寺も多いです。南州公こと西郷隆盛公ゆかりの初詣スポットも。

その他

神社やお寺のイベントに行こう!-年末の行事と縁日編-
年の瀬にも神社仏閣の行事がたくさんあります。納めの縁日は歳の市・蚤の市などが行われることもあり、多くの人で賑わいます。2021年の酉の日、納めの縁日一覧表つき
神社やお寺のイベントに行こう! -新年の行事と初縁日編-
新年の神社・仏閣の行事いろいろをご紹介。三が日を過ぎても、初縁日や節分、初午祭など神社仏閣には新春の行事がたくさんあります。遅めの初詣がてらに訪れてみるのもいいものです。中にはとてもユニークなものも。
真田幸村(信繁)ゆかりの神社・お寺とゆかりの地-初詣スペシャル真田丸編-
真田丸(大河ドラマ)で人気の真田幸村(信繁)ゆかりの地、ゆかりの神社やお寺(大阪府内)をご紹介しています。真田幸村ゆかりの地、ゆかりの社寺マップも。
戌(犬)にまつわる初詣スポット
戌(犬)にまつわる初詣スポット特集。
干支(十二支)にちなんだ初詣スポットに行こう!2022年は寅年(虎:とら)年
2021年の干支(えと、十二支)である丑(牛:うし)にゆかりの深い神社やお寺、十二支に関連する初詣スポットをご紹介するとともに、干支と十二支に関して簡単に解説しています。
子(ねずみ)にまつわる初詣スポット
子年にまつわる初詣スポット特集。
大晦日から元旦の鉄道終夜運転・列車増発情報2021-202022
年明けすぐの初詣に便利な終夜運転の鉄道路線、大晦日から元旦にかけての電車の終夜運転についてまとめてご紹介しています。2021-2022シーズンは路線によってまちまちといった様相です。
厄年と厄除け -令和4年(2022年)・令和3年(2021年)の厄年早見表、厄年年齢の数え方など-
厄年についての豆知識と厄年早見表(令和4年/2022年版、及び、令和3年/2021年版)。厄年っていつ?厄年の数え方って?本厄・前厄・後厄ってなに?
初詣とはどういう行事?-初詣のルーツと歴史をひもとく-
初詣の歴史は意外に新しい!というお話を独自資料を交えてご紹介。初詣という風習ができたのは実は明治以降。江戸時代にはなかった初詣が国民的行事?になったのには、鉄道をはじめとする交通網の発展が大きく関わっていました。
亥(猪/いのしし)にまつわる初詣スポット
亥(猪/いのしし)にまつわる初詣スポット特集。
丑(牛)にまつわる初詣スポット
干支の「丑=牛、うし」にまつわる初詣スポットを、その関連とともにご紹介しています。
おみくじ(御神籤)の豆知識
初詣に行ったら運試しに「おみくじ」を引かれる方は多いもの。おみくじの吉凶の順番は?おみくじの歴史って?知ってるとちょっとうれしいおみくじの豆知識をご紹介しています。

 

     

 



▲ホームへ戻る

お正月なび メニュー

 

ページ先頭に戻る